薬局の友だち登録でもっと安心・便利に‼

LINEで処方せん送信、服薬サポートを受けることができます。(会員登録、利用料不要)
お薬を受け取られる店舗のLINE公式アカウントを友だち追加し、LINEのトーク画面から
「処方せん送信」を選択し、画面の指示に従い、処方せん画像を薬局へ送信してください。
お薬のご用意ができましたら、LINEメッセージでお伝えします。
処方せん原本をお持ちになり、ご来店ください。
※現在サービスのご利用は、大崎薬局のみ可能となっております。

処方せんの写真を送って待ち時間を短く

- お薬ができたらLINEでお知らせ
- ご家族の分もまとめて5枚まで送信OK
- 待ち時間に他の用事を済ませたい・屋内の混雑を避けたい時などに

お帰りの後も薬剤師がお薬の服用をサポート

- 副作用や飲み方、飲み合わせの確認や薬剤師からのアドバイスが届きます。
- 簡単な質問にタッチで答えるだけ
- お薬の不安はなんでもご相談ください。

お薬手帳アプリで履歴・飲みあわせもまとめて確認
- スマホ1つでまとめて管理。ご家族分も登録できます。
- 薬剤師へのご相談の際にもご利用ください。
※初回のみ設定が必要ですので、スタッフまでお声がけください。(約1-2分)

おくすり連絡帳 利用開始手順
薬局のLINE公式アカウントと友だちになる


閲覧ページ上部より、[友だち追加]をタッチ。薬局のLINE公式アカウントを友だち追加。
「おくすり手帳」をはじめる


トーク画面に表示される[おくすり連絡帳]をタッチ→認証画面で[許可する]→利用規約とプライバシーポリシーに同意して[はじめる]。
「おくすり登録」をする


画面上[おくすり登録]をタッチ、カメラが起動される。
※カメラの利用・アクセスの許可を求める文言が表示される場合は「許可」してください。
QRコードの撮影


患者様の電子お薬手帳用QRコードを1つずつ枠内に写す。
登録確認、登録完了


医療機関名やお薬名が登録されていることを確認して、登録完了。
服薬サポート


週1回、お薬の副作用や使い方に関する質問がLINEに届きますので、ご回答ください。